出展者募集要項

第7回 茅野クラフトフェア2023

  • 会期:2023年7月29日(土)・30日(日)
  • 時間:29日(土)10:00~17:00 /
    30日(日)10:00~16:00
  • 会場:茅野市民館 
    〒391-0002 長野県茅野市塚原1-1-1(茅野駅東口直結)

出展募集要項

オリジナリティあふれる作品を作る作家と使い手の交流の場を設けると共に、
地域の発展と活性を図ることを目的としています。

出展資格
  • ① プロの作家及びそれに準ずる者。
  • ② 展示品・販売品は出展者本人のオリジナル作品(手づくり)であること。
  • ③ 1ブース1工房とし、親子、兄弟、夫婦の出展は可。手芸サークルの出展はできません。
注意事項
  • ① 骨董、古着、仕入れ品、木材、生地の展示販売はできません。
  • ② 市民館は中庭・室内ともペット同伴不可。
  • ③ 火気を使用する場合は届け出が必要です。室内は火気使用禁止。
  • ④ 全館禁煙です。喫煙は指定の場所でお願いします。
  • ⑤ 飲酒は全館禁止。
  • ⑥ 不適切な行為、環境を乱す行為があった場合は退去していただきます。
  • ⑦ 呼び込みの為の大声・のぼり旗は近隣出展者への妨げになりますので禁止。
    楽器演奏などは、近隣出展者にお声掛けするなど配慮して行ってください。
  • ⑧ ワークショップはブース内で近隣に迷惑にならないようにお願いします。
  • ⑨ 飲食は、各自ブース内または喫煙室のある東広場でお願いします。
  • ⑩ 期間中は出展許可証(ストラップ)を携帯してください。
  • ⑪ 受付時にお渡しするブース看板をお客様が見える場所に提示してください。
  • ⑫ 販売物に関して、連絡先がわかるショップカードや名刺など添付し、クレームにおかれましても各自責任をもってご対応ください。
  • ⑬ 盗難、破損、購入者とのトラブルなど搬入搬出を含む開催期間中、全てのトラブルに対して主催者は一切責任を負いません。
    ※ライブコマーズの対応は各自でしてください。ライブコマーズNGの場合は「お断り」の紙を掲示する対応をお願いします。
  • ⑭ ホールは終了後施錠しますが、ロビーはありません。
  • ⑮ ホールで明るく展示したい方は照明をご用意ください。ホールは舞台仕様になっていますのでバックヤードが黒色で暗く感じます。ご理解の程お願い致します。
  • ⑯ 中庭と連携の為扉を開口します。室内の冷房は最大にしていますが、空調が効きにくくなりますので各自で対策してください。
  • ⑰ 台車は、室内使用のものがありますが、数に限りがありますので、各自ご用意ください。
  • ⑱ 中庭出展のテント、テーブルの貸し出しはありませんので、各自ご用意ください。
  • ⑲ 中庭出展の方は台車、重りまたは30㎝以内のペグ(地中に電源ケーブルがあるため30㎝以上使用禁止)をご用意ください。
申込方法 ■申込フォームまたは郵送。
■郵送の場合は、崩さず読みやすい字で申込用紙に必要事項を記入し、作品写真L版1枚、出展風景写真L版1枚を貼付してお申し込みください(ロゴ入りなど加工したものは不可)。
※申し込み時にご提出いただいた写真の返却は行いません。広報宣伝等に使用させて頂く場合がありますのでご承知おきください。
※電話、FAXでの受付はできません。


※PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Readerをお持ちでない場合は以下からダウンロード(無料)してください。

【出展申込先】
〒392-0016
長野県諏訪市豊田529 工房ぽるた気付 茅野クラフトフェア実行委員会
出展料
場所 募集数 スペース 出展料
中庭 60 3m x 3m 12,000円
ホール 8 3m x 3m 18,000円
38 3m x 奥行2.5m 16,000円
2 3m x 奥行1.1m 12,000円
ロビー 21 3m x 奥行2m 14,000円
1 3m x 奥行1.1m 12,000円

※一人でも多くのクラフトマンに参加して頂きたくブースの数を確保するために、ブースとブースの間は無く隣接した配置になっていますのでご理解ください。
※室内での体験はロビーのみとなります。ホールで体験はできませんのでご注意ください。
※入金後の返金は致しませんのでご了承ください。

問い合せ先 ■下平戸事(工房ぽるた)FAX:0266-52-7227
■TEL:090-8328-4101
■mail info@chinocra.com
申込締切 2023年3月10日 当日消印有効
出展選考可否 ■出展審査は地元在住のクラフト関係者に依頼します。
2023年3月下旬頃に出展可否通知をお送りいたします。

※お申し込みは、必ず第7回の申込用紙をご使用ください。
※記入漏れがある場合は選考対象外となりますのでご注意ください。

新型コロナウィルス感染症についてのお願い

【 次の項目に該当する方はご出展できませんのでご了承ください 】

  1. 濃厚接触者の方
  2. 家族、身近な知人の中に体調不良の方がいる方
  3. 咳、鼻水、喉の痛みなど体調不良の方
  4. 検温で37.5℃以上の発熱のある方
  5. 緊急事態宣言発令、まん延防止等重点措置地域の方は、PCR検査、抗原検査の結果が陰性である事を確認し、出展可能となります。費用はご負担ください。

【 開催中の対策について 】

  1. マスクの着用をお願いします。
  2. ブース内にアルコール消毒を設置してください。
  3. コイントレーの使用をお願いします。
  4. 体験を行う場合は、お客様との距離1m以上の確保または、衝立などの工夫をお願いします。

※状況に応じた新型コロナウィルス感染防止対策を更新しますのでご協力をお願いします。
※新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては中止になる場合がありますのでご了承ください。
(その場合は、掛かった経費を差し引いた金額をご返金させて頂きます)